自書き順 » 自の熟語一覧 »自裁の読みや書き順(筆順)

自裁の書き順(筆順)

自の書き順アニメーション
自裁の「自」の書き順(筆順)動画・アニメーション
裁の書き順アニメーション
自裁の「裁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

自裁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じ-さい
  2. ジ-サイ
  3. ji-sai
自6画 裁12画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
自裁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

自裁と同一の読み又は似た読み熟語など
軍事裁判  刑事裁判  公示催告  抗原提示細胞  持斎  二次災害  民事再生  民事裁判  領事裁判  露地栽培  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
裁自:いさじ
自を含む熟語・名詞・慣用句など
各自  空自  向自  自愛  自慰  自因  自運  自営  自衛  自益  自演  自家  自科  自歌  自火  自我  自画  自壊  自戒  自晦  自害  自覚  自学  自割  自活  自棄  自記  自欺  自虐  自給  自供  自軍  自形  自敬  自警  自決  自己  自校  自行  自国    ...
[熟語リンク]
自を含む熟語
裁を含む熟語

自裁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

恩を返す話」より 著者:菊池寛
踏み躙《にじ》られたのだと、甚兵衛は思った。 惣八郎の書置きには、「甚兵衛より友誼《よしみ》をもって自裁《じさい》を勧められたるにより、勝手ながら」とことわってあった。 君命にも背かず、友誼《よしみ》....
旗本退屈男」より 著者:佐々木味津三
のう」 冷たい笑いが、さッと主水之介のおもてをよぎり通りました。 今のさき、脇差をつきつけて、割腹自裁を迫ったばかりなのです。死なぬと言ったら、俄かに将軍家お直裁《じきさい》に戦法を替えて来たのです。....
五月の詩」より 著者:坂口安吾
三郎といふ六十になられた人である。長崎丸の船長で、長崎丸が機雷にふれて沈没したことに対し、責任をとつて自裁したのであつた。 この船長は大東亜戦争の始つた日、上海沖でアメリカ商船を見つけ、無装備の商船なが....
[自裁]もっと見る