自書き順 » 自の熟語一覧 »自腹の読みや書き順(筆順)

自腹の書き順(筆順)

自の書き順アニメーション
自腹の「自」の書き順(筆順)動画・アニメーション
腹の書き順アニメーション
自腹の「腹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

自腹の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じ-ばら
  2. ジ-バラ
  3. ji-bara
自6画 腹13画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
自腹
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

自腹と同一の読み又は似た読み熟語など
一時払い  即時払い  地腹  呈示払い  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
腹自:らばじ
自を含む熟語・名詞・慣用句など
各自  空自  向自  自愛  自慰  自因  自運  自営  自衛  自益  自演  自家  自科  自歌  自火  自我  自画  自壊  自戒  自晦  自害  自覚  自学  自割  自活  自棄  自記  自欺  自虐  自給  自供  自軍  自形  自敬  自警  自決  自己  自校  自行  自国    ...
[熟語リンク]
自を含む熟語
腹を含む熟語

自腹の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
どは××新聞の社会部の記者に名刺を持たせてよこすんです。その名刺には口止め料金のうち半金《はんきん》は自腹を切って置いたから、残金を渡してくれと書いてあるんです。それもこっちで検《しら》べて見れば、その新....
婦系図」より 著者:泉鏡花
は、早瀬主税である。 何の事ぞ、酒井先生の薫陶《くんとう》で、少くとも外国語をもって家を為《な》し、自腹で朝酒を呷《あお》る者が、今更いかなる必要があって、前世の鸚鵡《おうむ》たり、猩々《しょうじょう》....
明治劇談 ランプの下にて」より 著者:岡本綺堂
れを土台に守田がまた幾らかの足し前をして、予定以上の立派なものを作りあげたのであって、彼としては多少の自腹を切っても、外国人から引幕を贈られたという一種の誇りを覚えれば、それで満足していたらしい。そういう....
[自腹]もっと見る