自分自身の書き順(筆順)
自の書き順アニメーション ![]() | 分の書き順アニメーション ![]() | 自の書き順アニメーション ![]() | 身の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
自分自身の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 自6画 分4画 自6画 身7画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
自分自身 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
自分自身と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
身自分自:んしじんぶじ自を含む熟語・名詞・慣用句など
各自 空自 向自 自愛 自慰 自因 自運 自営 自衛 自益 自演 自家 自科 自歌 自火 自我 自画 自壊 自戒 自晦 自害 自覚 自学 自割 自活 自棄 自記 自欺 自虐 自給 自供 自軍 自形 自敬 自警 自決 自己 自校 自行 自国 ...[熟語リンク]
自を含む熟語分を含む熟語
自を含む熟語
身を含む熟語
自分自身の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「偸盗」より 著者:芥川竜之介
して、沙金に会うと、――今度は自分が、せっかくの決心を忘れてしまう。が、そのたびに、自分はどのくらい、自分自身を責めた事であろう。
しかし、兄には、自分のこの苦しみがわからない。ただいちずに、自分を、恋....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
るからである。 かくファラデー自身が研究を始めることになって見ると、デビーの為めに手伝いする部分と、自分自身のために研究する部分との区別がつきにくくなり、これがため後には行き違いを生じたり、妬みを受けた....「菊の根分をしながら」より 著者:会津八一
相当に艱苦にも、欠乏にも堪へて行かなければならぬ人もあらう。一体今の世の中には、放置せられて居て、なほ自分自身の根強い力を振り起して軈《やが》ては美しい花を咲かせるだけの意気込のある少年が多いであらうか。....