児書き順 » 児の熟語一覧 »男児の読みや書き順(筆順)

男児の書き順(筆順)

男の書き順アニメーション
男児の「男」の書き順(筆順)動画・アニメーション
児の書き順アニメーション
男児の「児」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

男児の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だん-じ
  2. ダン-ジ
  3. dan-ji
男7画 児7画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
男兒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

男児と同一の読み又は似た読み熟語など
公団住宅  散弾銃  壇上  壇場  弾正  断食  男女  独壇場  二段潮  暴力団準構成員  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
児男:じんだ
児を含む熟語・名詞・慣用句など
女児  童児  豚児  幼児  健児  嬰児  名児  寵児  児童  蕩児  乳児  小児  児孫  産児  蚕児  死児  児戯  児玉  赤児  児子  児女  児相  鳳児  孩児  天児  胎児  聾児  児輩  児斑  双児  生児  乙児  鬘児  桜児  乞児  嬰児  託児  驕児  児島  御児    ...
[熟語リンク]
男を含む熟語
児を含む熟語

男児の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金将軍」より 著者:芥川竜之介
しも朝鮮ばかりではない。日本もまた小児《しょうに》に教える歴史は、――あるいはまた小児と大差のない日本男児に教える歴史はこう云う伝説に充ち満ちている。たとえば日本の歴史教科書は一度もこう云う敗戦の記事を掲....
木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
は何ぞや。曰く南都北嶺の僧兵也。僧兵なりとて妄に笑ふこと勿れ。時代と相容るゝ能はざる幾多、不覇不絆の快男児が、超世の奇才を抱いて空しく三尺の蒿下に槁死することを得ず。遂に南都北嶺の緇衣軍に投じて、僅にその....
江口渙氏の事」より 著者:芥川竜之介
江口は決して所謂快男児ではない。もっと複雑な、もっと陰影に富んだ性格の所有者だ。愛憎の動き方なぞも、一本気な所はあるが、....
[男児]もっと見る