独り住い[独り住(ま)い]の書き順(筆順)
独の書き順アニメーション ![]() | りの書き順アニメーション ![]() | 住の書き順アニメーション ![]() | いの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
独り住いの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 独9画 住7画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
獨り住い |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:独り住まい
独り住いと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
い住り独:いまずりとひ住を含む熟語・名詞・慣用句など
住居 住友 香住 行住 住蓮 昌住 住侶 後住 常住 住む 職住 現住 諦住 住民 在住 住戸 住持 住家 住劫 住職 住人 住僧 住い 集住 住宅 止住 住信 住処 先住 法住 永住 居住 当住 不住 還住 旧住 定住 定住 炭住 転住 ...[熟語リンク]
独を含む熟語りを含む熟語
住を含む熟語
いを含む熟語
独り住いの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「新版 放浪記」より 著者:林芙美子
ない夜
光って飛ぶ
自分が光るのではない
四囲の光線がわっと笑うのだ
私の肺が歌う それだけなの……。独り住いの猫 独り住いの犬
誰もいない路《みち》の石ころ
露が消える
烏の空 光る烏
釘《くぎ》を抜く....「帯広まで」より 著者:林芙美子
。郊外へ続く川添いには真黒な野桜の並木が風に揺れていた。 伊代は九太に別れて一週間もすると、元からの独り住いのように、仕事を探しに街に出て行った。青い胴着をつけ、白いスカートをはいて、帽子もなくすたすた....