永住の書き順(筆順)
永の書き順アニメーション ![]() | 住の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
永住の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 永5画 住7画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
永住 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
永住と同一の読み又は似た読み熟語など
影従 公営住宅
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
住永:うゅじいえ住を含む熟語・名詞・慣用句など
住居 住友 香住 行住 住蓮 昌住 住侶 後住 常住 住む 職住 現住 諦住 住民 在住 住戸 住持 住家 住劫 住職 住人 住僧 住い 集住 住宅 止住 住信 住処 先住 法住 永住 居住 当住 不住 還住 旧住 定住 定住 炭住 転住 ...[熟語リンク]
永を含む熟語住を含む熟語
永住の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「捨児」より 著者:芥川竜之介
「浅草《あさくさ》の永住町《ながすみちょう》に、信行寺《しんぎょうじ》と云う寺がありますが、――いえ、大きな寺じゃありませ....「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
にも思われる。しかし彼の意見ではヘリウムもまたその運動速度の過大であるために地球のような小さな天体には永住しかねるべきだというのであるが、計算の結果はストーネーのこの考えに余り好都合ではないように見える。....「三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
に歸ることが少いと云ふ事實は、其處に彼の故郷が在ると云ふ事實を否定するものでは無論なかつた。併し故郷に永住するために全力を盡すことは彼の焦眉の問題でなければならなかつた。彼は彼自身の内面に幾多の問題の押し....