住書き順 » 住の熟語一覧 »住居の読みや書き順(筆順)

住居の書き順(筆順)

住の書き順アニメーション
住居の「住」の書き順(筆順)動画・アニメーション
居の書き順アニメーション
住居の「居」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

住居の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゅう-きょ
  2. ジュウ-キョ
  3. juu-kyo
住7画 居8画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
住居
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

住居と同一の読み又は似た読み熟語など
温柔郷  神獣鏡  二重極  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
居住:ょきうゅじ
住を含む熟語・名詞・慣用句など
住居  住友  香住  行住  住蓮  昌住  住侶  後住  常住  住む  職住  現住  諦住  住民  在住  住戸  住持  住家  住劫  住職  住人  住僧  住い  集住  住宅  止住  住信  住処  先住  法住  永住  居住  当住  不住  還住  旧住  定住  定住  炭住  転住    ...
[熟語リンク]
住を含む熟語
居を含む熟語

住居の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
ちの門、要《かなめ》もちの垣、それから竿に干した洗濯物、――すべてがどの家も変りはなかつた。この平凡な住居《すまひ》の容子《ようす》は、多少信子を失望させた。 が、彼女が案内を求めた時、声に応じて出て来....
糸女覚え書」より 著者:芥川竜之介
にはお見えなさらず候。 三、澄見のこの日参り候は、内々治部少かたより頼まれ候よしにて、秀林院様のおん住居《すまひ》を城内へおん移し遊ばされ候やう、お勧め申す為に御座候。秀林院様は御勘考の上、御返事なされ....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
がこわかったからであり、また一つには不意にあの跡とり娘に捨てられたのが無念だったからである。彼は遠方に住居を変えて、学校で教えるかたわら法律を勉強し、弁護士になり、政治家に転じ、選挙運動に奔走し、新聞に寄....
[住居]もっと見る