住書き順 » 住の熟語一覧 »香住の読みや書き順(筆順)

香住の書き順(筆順)

香の書き順アニメーション
香住の「香」の書き順(筆順)動画・アニメーション
住の書き順アニメーション
香住の「住」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

香住の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かすみ
  2. カスミ
  3. kasumi
香9画 住7画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
香住
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

香住と同一の読み又は似た読み熟語など
一霞  雲霞  春山之霞壮夫  翳み目  霞初月  かすみがうら市  霞が関  霞が関文化  霞が関埋蔵金  霞ヶ浦  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
住香:みすか
住を含む熟語・名詞・慣用句など
住居  住友  香住  行住  住蓮  昌住  住侶  後住  常住  住む  職住  現住  諦住  住民  在住  住戸  住持  住家  住劫  住職  住人  住僧  住い  集住  住宅  止住  住信  住処  先住  法住  永住  居住  当住  不住  還住  旧住  定住  定住  炭住  転住    ...
[熟語リンク]
香を含む熟語
住を含む熟語

香住の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

単独行」より 著者:加藤文太郎
番高そうなところの木に登って四方を眺めたときは、今までの苦しみは一掃されてしまいました。北の方鳥取から香住までの海岸が絵のように見えます。東に兵庫白馬と三角点のある兵庫鷲羽等は飛んで行けそうに近く見え、こ....
山陰土産」より 著者:島崎藤村
中の暑苦しさも忘れて、およそ二時間ばかりも海のよく見えるところに時を送つた。 三 大乘寺を訪ふ香住《かすみ》の大乘寺は俗に應擧寺といつて、山陰方面では圓山應擧の畫で知られてゐる。 私が鷄二を伴つ....
桃の雫」より 著者:島崎藤村
わたし一人ではあるまいと思ふ。 曾て山陰地方への旅をして、城崎《きのさき》に近い瀬戸の日和山からも、香住の岡見公園からも、浦富、出雲浦等の海岸からも、あるひは石見《いはみ》の高角山《たかつのやま》からも....
[香住]もっと見る