直叙の書き順(筆順)
直の書き順アニメーション ![]() | 叙の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
直叙の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 直8画 叙9画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
直敍 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
直叙と同一の読み又は似た読み熟語など
直上 直情 勅定 勅諚
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
叙直:ょじくょち叙を含む熟語・名詞・慣用句など
叙す 叙上 叙説 叙任 叙法 選叙 直叙 直叙 倒叙 平叙 略叙 列叙 叙情 昇叙 叙文 陞叙 追叙 叙唱 細叙 叙賜 加叙 叙景 叙勲 叙官 叙階 叙位 自叙 叙爵 叙述 叙事 自叙伝 平叙文 叙する 叙情詩 叙情文 叙事文 叙事体 女叙位 接叙法 叙でる ...[熟語リンク]
直を含む熟語叙を含む熟語
直叙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「土」より 著者:長塚節
うして「土」は長塚君以外に何人も手を著けられ得ない、苦しい百姓生活の、最も獸類に接近した部分を、精細に直叙したものであるから、誰も及ばないと云ふのである。
人事を離れた天然に就いても、前同樣の批評を如何....「大菩薩峠」より 著者:中里介山
筆を走らせてきたけれども、その次の文言につかえてしまいました。 なるほどここまでは、事実をすんなりと直叙したのだから、スラスラと書けましたが、これから、どう書いていいのか、自分たちの困っていることは事実....「桜花を詠める句」より 著者:杉田久女
句が夜嵐や太閤様を配してさくら狩を構成しているのに反し、現代の句は牡丹桜そのものの風雨にもまるる有様を直叙している。 花疲れたうべともなき夕餉かな 八千女 窓下に座りくづれて花疲れ 喜美子 花疲....