将書き順 » 将の熟語一覧 »老将の読みや書き順(筆順)

老将の書き順(筆順)

老の書き順アニメーション
老将の「老」の書き順(筆順)動画・アニメーション
将の書き順アニメーション
老将の「将」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

老将の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろう-しょう
  2. ロウ-ショウ
  3. rou-syou
老6画 将10画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
老將
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

老将と同一の読み又は似た読み熟語など
苦労性  大仏次郎賞  谷崎潤一郎賞  中郎将  慢性疲労症候群  労相  弄璋  朗唱  朗笑  老少  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
将老:うょしうろ
将を含む熟語・名詞・慣用句など
主将  将星  将曹  将相  将卒  将兵  将補  将門  将来  将領  少将  城将  船将  賊将  将帥  将士  首将  宿将  准将  諸将  女将  女将  将家  将官  将監  将器  将軍  将校  将佐  代将  大将  剛将  将棊  智将  将る  将几  敵将  闘将  梟将  驍将    ...
[熟語リンク]
老を含む熟語
将を含む熟語

老将の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
果然、老樹は仆れたり。平等院頭、翩々として、ひるがへる白旗を見ずや。 然り、革命の風雲は、細心、廉悍の老将、源三位頼政の手によつて、飛ばされたり。 彼は、源摂津守頼光の玄孫、源氏一流の嫡流なりき。然れども....
将軍」より 著者:芥川竜之介
った。幅の広い肩、大きな手、頬骨《ほおぼね》の高い赭《あか》ら顔。――そう云う彼の特色は、少くともこの老将軍には、帝国軍人の模範《もはん》らしい、好印象を与えた容子《ようす》だった。将軍はそこに立ち止まっ....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
日は狼狽してこのまま止まるは危険な旨を具申している。 主力をポー川左岸に冬営していた墺軍の新司令官老将ボーリューはゼノバ方面に対する仏軍活動開始せらるるを知り南進を起し、三月三十日にはゼノバ北方の要点....
[老将]もっと見る