寝書き順 » 寝の熟語一覧 »就寝の読みや書き順(筆順)

就寝の書き順(筆順)

就の書き順アニメーション
就寝の「就」の書き順(筆順)動画・アニメーション
寝の書き順アニメーション
就寝の「寝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

就寝の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅう-しん
  2. シュウ-シン
  3. syuu-shin
就12画 寝13画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
就寢
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

就寝と同一の読み又は似た読み熟語など
九州新幹線  群集心理  執心  修身  終審  終身  衆心  世襲親王  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
寝就:んしうゅし
寝を含む熟語・名詞・慣用句など
御寝  寝床  寝食  寝心  寝刃  寝声  寝相  寝息  寝汗  寝袋  寝台  寝台  寝所  寝所  寝際  寝姿  率寝  寝紙  寝耳  寝室  早寝  寝藁  寝酒  寝所  寝所  寝巻  寝端  寝坊  転寝  寝房  寝様  転寝  添寝  長寝  寝筵  正寝  朝寝  朝寝  徒寝  寝癖    ...
[熟語リンク]
就を含む熟語
寝を含む熟語

就寝の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
になった。葉子は目もくらむ火酒をあおりつけるようにそのしいたげを喜んで迎えた。 ある夜葉子は妹たちが就寝してから倉地の下宿を訪れた。倉地はたった一人でさびしそうにソウダ・ビスケットを肴《さかな》にウィス....
親子」より 著者:有島武郎
。彼は座敷に荷物を運び入れる手伝いをした後、父の前に座を取って、そのしぐさに対して不安を感じた。今夜は就寝がきわめて晩《おそ》くなるなと思った。 二人が風呂から上がると内儀《おかみ》さんが食膳を運んで、....
三枚続」より 著者:泉鏡花
へ這戻り、お懶惰《なまけ》さんの親方が、内を明けて居ないのを勿怪《もっけ》の幸《さいわい》、お婆さんは就寝《およっ》てなり、姐《あね》さんは優しいから、いたわってくれた焼酎《しょうちゅう》を塗《なす》って....
[就寝]もっと見る