終審の書き順(筆順)
終の書き順アニメーション ![]() | 審の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
終審の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 終11画 審15画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
終審 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
終審と同一の読み又は似た読み熟語など
九州新幹線 群集心理 執心 就寝 修身 終身 衆心 世襲親王
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
審終:んしうゅし終を含む熟語・名詞・慣用句など
終日 終夜 終審 終章 終宵 終夜 終車 終夕 終止 終了 終始 終歳 終講 終古 終結 終決 終極 終身 終夜 終日 終日 終日 終電 終点 終日 終年 終着 終段 終脳 終発 終板 終盤 終戦 終尾 終幕 終末 終焉 慎終 終ど 終ぞ ...[熟語リンク]
終を含む熟語審を含む熟語
終審の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「後光殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
いだろうかね。先年外遊中に、シスチナ礼拝堂の絵葉書を寄越した君なんぞは、真先にミケランジェロの壁画『最終審判』で、何か憶い出して然るべきなんだぜ。ねえ、絶望と法悦? 確かに悲壮な恍惚状態と云えるじゃないか....「レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
の目には爾来《じらい》ただ単に忌まわしいだけの姿となって映じた。そして、刑法、判決、至当なる立法の力、終審裁判所の決定、司法官職、政府、嫌疑と抑圧、官省の知恵、法律の無謬《むびゅう》、官憲の原則、政治的お....「日本無政府主義者陰謀事件経過及び付帯現象」より 著者:石川啄木
せらるゝやの飛報あり、該公判は勿論、裁判所構成法第五十條第二項に當るべき事件として大審院は第一審にして終審したるべき特別裁判所を構成し最も鄭重なる手續により審理を行ふべく、而して院長は既に夫々擔任者を任命....