終着の書き順(筆順)
終の書き順アニメーション ![]() | 着の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
終着の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 終11画 着12画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
終着 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
終着と同一の読み又は似た読み熟語など
執着 収着 祝着
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
着終:くゃちうゅし終を含む熟語・名詞・慣用句など
終日 終夜 終審 終章 終宵 終夜 終車 終夕 終止 終了 終始 終歳 終講 終古 終結 終決 終極 終身 終夜 終日 終日 終日 終電 終点 終日 終年 終着 終段 終脳 終発 終板 終盤 終戦 終尾 終幕 終末 終焉 慎終 終ど 終ぞ ...[熟語リンク]
終を含む熟語着を含む熟語
終着の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「爛」より 著者:徳田秋声
たころに、すごすごと家を出た。 「静《しい》ちゃん、さよなら。」 お今は荷物などを作る自分の傍に、始終着き絡《まと》って離れなかった静子に声かけながら、門《かど》を離れて行った。 その翌日朝早く、お今....「エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
はこの男を外交の舞台に登用しようとしている。結果はどうなることであろう? エセックス事件、この全戯曲の終着が、単に危険な寵臣を一人変わらせたというだけのものであってよいのだろうか。――騒々しいけれど無能で....「澪標」より 著者:外村繁
ともある。また時には緑の疎林越しに見えることもある。 いつか積乱雲は見えなくなる。しかし馬車は一向に終着駅に着く様子もない。尻も痛くなる。私は別に宿泊を決めているわけではない。馬車が滝湯という停留所で停....