終身の書き順(筆順)
終の書き順アニメーション ![]() | 身の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
終身の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 終11画 身7画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
終身 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
終身と同一の読み又は似た読み熟語など
九州新幹線 群集心理 執心 就寝 修身 終審 衆心 世襲親王
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
身終:んしうゅし終を含む熟語・名詞・慣用句など
終日 終夜 終審 終章 終宵 終夜 終車 終夕 終止 終了 終始 終歳 終講 終古 終結 終決 終極 終身 終夜 終日 終日 終日 終電 終点 終日 終年 終着 終段 終脳 終発 終板 終盤 終戦 終尾 終幕 終末 終焉 慎終 終ど 終ぞ ...[熟語リンク]
終を含む熟語身を含む熟語
終身の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
みた。それからまた立ち上がって全く無感情な顔つきをしながら、もう一度|戸棚《とだな》に行って、倉地が始終身近に備えているピストルをあちこちと尋ね求めた。しまいにそれが本箱の引き出しの中の幾通かの手紙と、書....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
下院議員のジョン・フーラーという人が金を寄附してくれて、新たに化学の教授を置くこととなり、ファラデーを終身官として、これを兼任させた。その年俸百ポンドで、今までの俸給の上にこれだけ増俸した事になった。実験....「南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
を聞いて、倉皇《さうくわう》として之を救ふ。月照既に死して、南洲は蘇《よみがへ》ることを得たり。南洲は終身《しゆうしん》月照と死せざりしを憾《うら》みたりと云ふ。 二二 誘掖而導之、教之常也。警戒而喩....