群青色の書き順(筆順)
群の書き順アニメーション ![]() | 青の書き順アニメーション ![]() | 色の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
群青色の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 群13画 青8画 色6画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
群靑色 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
群青色と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
色青群:ろいうょじんぐ青を含む熟語・名詞・慣用句など
青竜 青畳 青髯 青鱚 青焼 青鷸 青鸞 青松 青黴 大青 丹青 直青 青女 青書 青色 青色 青饅 青酢 青緑 青簾 青蓮 青楼 青森 青帙 青幇 青洟 青萍 青蠅 青鞜 青餡 冬青 青春 青紫 青糸 青史 青酸 緑青 青葦 青葦 青羽 ...[熟語リンク]
群を含む熟語青を含む熟語
色を含む熟語
群青色の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
立ち人形でした。あまつさえ、その色のよさ!――魂までも引き入れられるようなただひと色の、さえざえとした群青色なのです。いや、ひと色ではない。ひと色はひと色であっても、その群青色のなかに幽玄きわまりない濃淡....「俊寛」より 著者:菊池寛
ょうびょう》と無辺際《むへんざい》に広がっている海を、未練にももう一度見直さずにはいられなかった。が、群青色《ぐんじょういろ》にはろばろと続いている太平洋の上には、信天翁《あほうどり》の一群が、飛び交《こ....「余齢初旅」より 著者:上村松園
り、太湖石があり、笹があり、芭蕉があり、苔もここのはさびて白緑色を呈していて、陽のかげに生じているのは群青色になっている。仇英の描く群青や緑青、また斑をもったきれいな苔を生じた太湖石は、実物をみて大いにこ....