青書き順 » 青の熟語一覧 »青森の読みや書き順(筆順)

青森の書き順(筆順)

青の書き順アニメーション
青森の「青」の書き順(筆順)動画・アニメーション
森の書き順アニメーション
青森の「森」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

青森の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あおもり
  2. アオモリ
  3. aomori
青8画 森12画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
靑森
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

青森と同一の読み又は似た読み熟語など
青森県  青森県立保健大学  青森公立大学  青森市  青森大学  青森中央学院大学  青森椴松  青森平野  青森湾  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
森青:りもおあ
青を含む熟語・名詞・慣用句など
青竜  青畳  青髯  青鱚  青焼  青鷸  青鸞  青松  青黴  大青  丹青  直青  青女  青書  青色  青色  青饅  青酢  青緑  青簾  青蓮  青楼  青森  青帙  青幇  青洟  青萍  青蠅  青鞜  青餡  冬青  青春  青紫  青糸  青史  青酸  緑青  青葦  青葦  青羽    ...
[熟語リンク]
青を含む熟語
森を含む熟語

青森の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
うほどの下駄ではむろんないがね。あれは柿江と共通にはいていたんだが、柿江の奴今ごろは困っているだろう。青森では夜学校の生徒の奴らが餞別《せんべつ》にくれた新しい下駄をおろして、久しぶりで内地の土を歩いた。....
生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
たくなって、一徹にすぐ旅行の準備にかかった。その日から一週間とたたない十一月の五日には、もう上野駅から青森への直行列車に乗っている私自身を見いだした。 札幌《さっぽろ》での用事を済まして農場に行く前に、....
親子」より 著者:有島武郎
となしに監督の持って来た東京新聞の地方版をいじくりまわしていた。北海道の記事を除いたすべては一つ残らず青森までの汽車の中で読み飽いたものばかりだった。 「お前は今日の早田の説明で農場のことはたいてい呑みこ....
[青森]もっと見る