青書き順 » 青の熟語一覧 »青洟の読みや書き順(筆順)

青洟の書き順(筆順)

青の書き順アニメーション
青洟の「青」の書き順(筆順)動画・アニメーション
洟の書き順アニメーション
青洟の「洟」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

青洟の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あお-ばな
  2. アオ-バナ
  3. ao-bana
青8画 洟9画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
靑洟
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

青洟と同一の読み又は似た読み熟語など
青花  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
洟青:なばおあ
青を含む熟語・名詞・慣用句など
青竜  青畳  青髯  青鱚  青焼  青鷸  青鸞  青松  青黴  大青  丹青  直青  青女  青書  青色  青色  青饅  青酢  青緑  青簾  青蓮  青楼  青森  青帙  青幇  青洟  青萍  青蠅  青鞜  青餡  冬青  青春  青紫  青糸  青史  青酸  緑青  青葦  青葦  青羽    ...
[熟語リンク]
青を含む熟語
洟を含む熟語

青洟の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金色夜叉」より 著者:尾崎紅葉
たるに狼狽《うろた》ふるを、車掌に強曳《しよぴか》れて漸《やうや》く安堵《あんど》せる間《ま》も無く、青洟垂《あをばなたら》せる女の子を率ゐて、五十|余《あまり》の老夫《おやぢ》のこれも戸惑《とまどひ》し....
わが町」より 著者:織田作之助
年が経った。 間もなく小学校ゆえ君枝を自身俥に乗せて河童路地へ連れて戻ると君枝は痩せて顔色がわるく、青洟で筒っぽうの袖をこちこちにして、陰気な娘だった。 両親のないことがもう子供心にもこたえるらしく、....
わが町」より 著者:織田作之助
た。 そうして五年が経ち、間もなく小学校ゆえ君枝を河童路地へ連れて戻ると、君枝は痩せて顔色がわるく、青洟で筒っぽうの袖をこちこちにして、陰気な娘だった。両《ふた》親のないことがもう子供心にこたえるらしく....
[青洟]もっと見る