青玉の書き順(筆順)
青の書き順アニメーション ![]() | 玉の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
青玉の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 青8画 玉5画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
靑玉 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
青玉と同一の読み又は似た読み熟語など
金声玉振
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
玉青:くょぎいせ青を含む熟語・名詞・慣用句など
青竜 青畳 青髯 青鱚 青焼 青鷸 青鸞 青松 青黴 大青 丹青 直青 青女 青書 青色 青色 青饅 青酢 青緑 青簾 青蓮 青楼 青森 青帙 青幇 青洟 青萍 青蠅 青鞜 青餡 冬青 青春 青紫 青糸 青史 青酸 緑青 青葦 青葦 青羽 ...[熟語リンク]
青を含む熟語玉を含む熟語
青玉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「奉教人の死」より 著者:芥川竜之介
もござない。なれど親の代から「ぜんちよ」(異教徒)の輩《ともがら》であらなんだ事だけは、手くびにかけた青玉《あをだま》の「こんたつ」(念珠)を見ても、知れたと申す。されば伴天連はじめ、多くの「いるまん」衆....「路上」より 著者:芥川竜之介
《もりかわちょう》。」
俊助は制服の隠しをさぐって、名刺を辰子の手へ渡した。渡す時向うの手を見ると、青玉《サファイア》を入れた金の指環《ゆびわ》が、細っそりとその小指を繞《めぐ》っていた。俊助はそれもま....「伯爵の釵」より 著者:泉鏡花
と抜けて、きらきらと、薄紅《うすくれない》に、浅緑に皆水に落ちた。 どうでもなれ、左を試みに振ると、青玉も黄玉も、真珠もともに、月の美しい影を輪にして沈む、……竜《たつ》の口は、水の輪に舞う処である。 ....