青切符の書き順(筆順)
青の書き順アニメーション ![]() | 切の書き順アニメーション ![]() | 符の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
青切符の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 青8画 切4画 符11画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
靑切符 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
青切符と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
符切青:ぷっぎおあ青を含む熟語・名詞・慣用句など
青竜 青畳 青髯 青鱚 青焼 青鷸 青鸞 青松 青黴 大青 丹青 直青 青女 青書 青色 青色 青饅 青酢 青緑 青簾 青蓮 青楼 青森 青帙 青幇 青洟 青萍 青蠅 青鞜 青餡 冬青 青春 青紫 青糸 青史 青酸 緑青 青葦 青葦 青羽 ...[熟語リンク]
青を含む熟語切を含む熟語
符を含む熟語
青切符の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「婦系図」より 著者:泉鏡花
、ひょいと、飛込むと、早や主税が近寄る時は、荷物を入れて外へ出た。 「ここが可いや、先生。」 「何だ、青切符か。」 「知れた事だね、」 「大束《おおたば》を言うな、駈落の身分じゃないか。幾干《いくら》だっ....「政談十二社」より 著者:泉鏡花
て何にも言わなかったが、実はこの媼《おうな》、お米に椅子を払って招じられると、帯の間《あい》からぬいと青切符をわざとらしく抜出して手に持ちながら、勿体ない私《わたくし》風情がといいいい貴夫人の一行をじろり....「俗臭」より 著者:織田作之助
江は眉をひそめた。内心義弟の口軽さをとがめたのだ。が、政江もかつて崎山に、 「あんさんらは、何でんナ、青切符が無料《たゞ》でおますよって、旅する云うても結構でおますナ」と言ったことがある。代議士でないとす....