早書き順 » 早の熟語一覧 »早襷の読みや書き順(筆順)

早襷の書き順(筆順)

早の書き順アニメーション
早襷の「早」の書き順(筆順)動画・アニメーション
襷の書き順アニメーション
早襷の「襷」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

早襷の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はや-だすき
  2. ハヤ-ダスキ
  3. haya-dasuki
早6画 襷22画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
早襷
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

早襷と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
襷早:きすだやは
早を含む熟語・名詞・慣用句など
早速  足早  口早  舌早  早さ  早襷  早足  早苗  風早  早り  早月  早矢  早道  早桶  早楽  早具  早見  早晨  早蕨  早老  早速  早速  早退  早旦  早着  早朝  早天  早桃  早年  早梅  早出  早晩  早筆  早良  早緑  早漏  早言  早鼓  早口  早舞    ...
[熟語リンク]
早を含む熟語
襷を含む熟語

早襷の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神秘昆虫館」より 著者:国枝史郎
に、夜の暗さを貫いた。 同時に飛び退いた小一郎は、引き抜いた下緒をピューッと振り、一つ扱《しご》くと早襷《はやだすき》! 袖が捲くれて二本の腕が生白くニュッと食《は》み出したが、つづいて聞こえたは鞘走る....
[早襷]もっと見る