体書き順 » 体の熟語一覧 »体状の読みや書き順(筆順)

体状の書き順(筆順)

体の書き順アニメーション
体状の「体」の書き順(筆順)動画・アニメーション
状の書き順アニメーション
体状の「状」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

体状の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-じょう
  2. タイ-ジョウ
  3. tai-jou
体7画 状7画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
體狀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

体状と同一の読み又は似た読み熟語など
携帯情報端末  招待状  絶対上昇限度  俗諦常住  太上  太常  帯状  帯仗  怠状  退城  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
状体:うょじいた
体を含む熟語・名詞・慣用句など
異体  異体  遺体  一体  院体  液体  益体  横体  黄体  化体  歌体  解体  戒体  岩体  基体  機体  客体  客体  球体  巨体  狂体  業体  業体  極体  玉体  菌体  近体  駆体  具体  群体  軍体  形体  敬体  景体  継体  継体  検体  献体  個体  古体    ...
[熟語リンク]
体を含む熟語
状を含む熟語

体状の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

現代美学の危機と映画理論」より 著者:中井正一
紀をもって支配することに失敗したのみならず、自分を見究めるのにも、研究対象として、記憶の仲介として、屍体状態 post mortem としてでなければ、自分を究めることが出来ないこととなったのである。かく....
コロボックル風俗考」より 著者:坪井正五郎
るべし。) ●凹み石 錘《おも》り石の左方《さはう》に畫きたる火山石を人工《じんこう》にて橢圓体状《だゑんたいじやう》に爲したる者にして、上下|兩面《りやうめん》の中央には人工にて穿《うが》ち凹《....
形容詞の論」より 著者:折口信夫
違ひないが、尚単なる用言の連体形の様な感じがある。其について、「や」を附加することによつて、様式上の連体状態を中断し、而も内容において、連体性能に何の変化もなからしめてゐる。と同時に、音律感覚の推移から来....
[体状]もっと見る