置書き順 » 置の熟語一覧 »併置の読みや書き順(筆順)

併置の書き順(筆順)

併の書き順アニメーション
併置の「併」の書き順(筆順)動画・アニメーション
置の書き順アニメーション
併置の「置」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

併置の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. へい-ち
  2. ヘイ-チ
  3. hei-chi
併8画 置13画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
倂置
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

併置と同一の読み又は似た読み熟語など
水兵長  兵長  平ちゃら  平地  平調  並置  閉庁  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
置併:ちいへ
置を含む熟語・名詞・慣用句など
位置  置鳥  置薬  残置  置網  置文  置筒  置土  置石  置屋  置賜  置物  倒置  後置  転置  定置  蓋置  笠置  拘置  置目  置針  置畳  代置  対置  常置  蔵置  増置  置床  措置  設置  処置  置唄  置花  置場  置所  置尺  置字  置傘  置口  置碁    ...
[熟語リンク]
併を含む熟語
置を含む熟語

併置の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

人口論」より 著者:マルサストマス・ロバート
って生れた出生を、調べてみよう。この期間の初期の結婚が、この期間に含まれない結婚から生ずる多数の出生と併置され、またその終期には、この期間に含まれる結婚から生れた出生が、その次の期間の結婚と併置されること....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
根の一様に赤く塗りたるを特色とす。人口わずかに八百人、実に寒村なり。この寒村にも似ず、博物館、図書館を併置す。博物館内には当地にて採集せる物のみを陳列す。また、英国宗のカテドラル(本山)あり。晩天ようやく....
[併置]もっと見る