油を注ぐの書き順(筆順)
油の書き順アニメーション ![]() | をの書き順アニメーション ![]() | 注の書き順アニメーション ![]() | ぐの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
油を注ぐの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 油8画 注8画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
油を注ぐ |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
油を注ぐと同一の読み又は似た読み熟語など
火に油を注ぐ
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ぐ注を油:ぐそそをらぶあ注を含む熟語・名詞・慣用句など
特注 注染 注水 古注 注進 校注 注射 注視 左注 注口 細注 自注 受注 新注 注解 注記 注記 注腸 注入 原注 別注 転注 奔注 本注 問注 注連 注力 注油 注目 輸注 流注 暦注 脚注 割注 冠注 訓注 注脚 注す 傍注 訳注 ...[熟語リンク]
油を含む熟語をを含む熟語
注を含む熟語
油を注ぐの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「夫婦善哉」より 著者:織田作之助
くなり、自然足は遊びの方に向いた。紺屋《こうや》の白袴《しろばかま》どころでなく、これでは柳吉の遊びに油を注ぐために商売をしているようなものだと、蝶子はだんだん後悔した。えらい商売を始めたものやと思ってい....「見えざる敵」より 著者:海野十三
....「転機」より 著者:伊藤野枝
を持ってきて貸してくれたりした。 私がそれ等の書物から知り得た多くのことは、私の最初の感じに、さらに油を注ぐようなものであった。その最初から自分を捉えて離さない強い事実に対する感激を、一度はぜひ書いてみ....