潮書き順 » 潮の熟語一覧 »潮州の読みや書き順(筆順)

潮州の書き順(筆順)

潮の書き順アニメーション
潮州の「潮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
州の書き順アニメーション
潮州の「州」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

潮州の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょうしゅう
  2. チョウシュウ
  3. chousyuu
潮15画 州6画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
潮州
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

潮州と同一の読み又は似た読み熟語など
強制徴収  源泉徴収  公用徴収  国税徴収法  春鳥集  請負徴収法  節用集  朝集使  朝集帳  朝集堂  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
州潮:うゅしうょち
潮を含む熟語・名詞・慣用句など
潮汁  潮菊  初潮  潮境  潮見  血潮  引潮  潮候  落潮  落潮  潮合  潮差  潮祭  潮時  潮気  潮間  潮間  潮頸  潮煙  潮煙  潮桶  潮音  潮解  夕潮  潮海  潮貝  潮干  入潮  潮招  潮舟  潮汐  満潮  晩潮  潮虫  八潮  潮道  潮曇  怒潮  潮風  潮岬    ...
[熟語リンク]
潮を含む熟語
州を含む熟語

潮州の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
年のことである。恵《けい》州の太守が一家を連れて、福《ふく》州から任地へ赴《おもむ》く途中、やはりこの潮州を通りかかると、元来このあたりには野生の象が多くて、数百頭が群れをなしている。時あたかも秋の刈り入....
花間文字」より 著者:泉鏡花
らざるに、昌黎《しやうれい》、朝《てう》に佛骨《ぶつこつ》の表《へう》を奉《たてまつ》るに因《よ》り、潮州《てうしう》に流《なが》されぬ。八千《はつせん》の途《みち》、道《みち》に日《ひ》暮《く》れんとし....
放翁鑑賞」より 著者:河上肇
》(新村出氏の『辞苑』にその図出づ)の実に似て、熟すれば真赤になり、肉は白くして甘き汁に富む。蘇東坡の潮州韓文公廟碑の終に於《ココニ》餐茘丹与蕉黄としてあるが、この茘丹と云ふのが即ち茘枝の果である。恐らく....
[潮州]もっと見る