独書き順 » 独の熟語一覧 »独り居の読みや書き順(筆順)

独り居の書き順(筆順)

独の書き順アニメーション
独り居の「独」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
独り居の「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
居の書き順アニメーション
独り居の「居」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

独り居の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひとり-い
  2. ヒトリ-イ
  3. hitori-i
独9画 居8画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
獨り居
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

独り居と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
居り独:いりとひ
独を含む熟語・名詞・慣用句など
独り  独活  独眼  独客  独居  独吟  独見  独言  独鈷  和独  独尊  独語  独航  独行  独活  独活  独特  独座  独泳  独演  独往  独臥  独覚  独学  独楽  独楽  独楽  独楽  独鈷  独裁  独自  独力  独断  独知  独島  独任  独白  独幅  独服  独文    ...
[熟語リンク]
独を含む熟語
りを含む熟語
居を含む熟語

独り居の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

赤耀館事件の真相」より 著者:海野十三
うに、外に居て、私達の持って来たX線の装置を壁に添い、静かに動かして呉れ給え。此の室は暗室にして、私が独り居ましょう。お嬢様は外へ出ていらっしゃってもよろしいし、おいやでなければ此室に居て下さい。なにか面....
神鷺之巻」より 著者:泉鏡花
様に、一昨日《おととい》と、昨日《きのう》、今日……」 ――誓ただひとりこの御堂《みどう》に―― 「独り居れば、ひとり居るほど、血が動き、肉が震えて、つきます息も、千本の針で身体中さすようです。――前刻....
」より 著者:アンドレーエフレオニード・ニコラーエヴィチ
かすものはない。ましてや石を投げつけようとするものもない。 しかし犬が気持ちよく思うのはこの時もただ独り居る時だけであった。人に摩られる時はまだ何だか苦痛を覚える。何か己の享けるはずでない事を享けるとい....
[独り居]もっと見る