独自の書き順(筆順)
独の書き順アニメーション ![]() | 自の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
独自の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 独9画 自6画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
獨自 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
独自と同一の読み又は似た読み熟語など
土公神 毒蛇 毒重石 毒刃 読字 読誦 和独辞典
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
自独:じくど独を含む熟語・名詞・慣用句など
独り 独活 独眼 独客 独居 独吟 独見 独言 独鈷 和独 独尊 独語 独航 独行 独活 独活 独特 独座 独泳 独演 独往 独臥 独覚 独学 独楽 独楽 独楽 独楽 独鈷 独裁 独自 独力 独断 独知 独島 独任 独白 独幅 独服 独文 ...[熟語リンク]
独を含む熟語自を含む熟語
独自の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「芭蕉雑記」より 著者:芥川竜之介
ンサイノヨ》 凍雪封松竹《トウセツシヨウチクヲフウズ》 時有山僧来《トキニサンソウノキタルアリ》 懸燈独自宿《トウヲカケテドクジシユクス》」は宛然たる一幀《いつたう》の南画である。又「蔵並ぶ裏は燕のかよひ....「続野人生計事」より 著者:芥川竜之介
可《べか》らず。少くとも万人の眼光を借らず、予等の眼光を以て見ざる可らず。古来偉大なる芸術の士は皆この独自の眼光を有し、おのづから独自の表現を成せり。ゴツホの向日葵《ひまはり》の写真版の今日《こんにち》も....「梅花に対する感情」より 著者:芥川竜之介
を観ざる可らず。少くとも万人の眼光を借らず、予等の眼光を以て見ざる可らず。古来偉大なる芸術の士は皆この独自の眼光を有し、おのづから独自の表現を成せり。ゴッホの向日葵の写真版の今日もなほ愛翫せらるる、豈偶然....