独書き順 » 独の熟語一覧 »独立心の読みや書き順(筆順)

独立心の書き順(筆順)

独の書き順アニメーション
独立心の「独」の書き順(筆順)動画・アニメーション
立の書き順アニメーション
独立心の「立」の書き順(筆順)動画・アニメーション
心の書き順アニメーション
独立心の「心」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

独立心の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. どくりつ-しん
  2. ドクリツ-シン
  3. dokuritsu-shin
独9画 立5画 心4画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
獨立心
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

独立心と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
心立独:んしつりくど
独を含む熟語・名詞・慣用句など
独り  独活  独眼  独客  独居  独吟  独見  独言  独鈷  和独  独尊  独語  独航  独行  独活  独活  独特  独座  独泳  独演  独往  独臥  独覚  独学  独楽  独楽  独楽  独楽  独鈷  独裁  独自  独力  独断  独知  独島  独任  独白  独幅  独服  独文    ...
[熟語リンク]
独を含む熟語
立を含む熟語
心を含む熟語

独立心の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

舞姫」より 著者:石橋忍月
と功名と両立せざる人生の境遇にして、此《この》境遇に処せしむるに小心なる臆病なる慈悲心ある――勇気なく独立心に乏しき一個の人物を以《も》つてし、以て此の地位と彼の境遇との関係を発揮したるものなり。故《ゆゑ....
若草物語」より 著者:オルコットルイーザ・メイ
、たいくつはしないし、わるい心も起らないものです。身体にも心にもよく、お金や流行ものなどより、精神力や独立心をあたえてくれます。」 みんなは、はたらくことにきめました。よろこんで。ジョウは、お料理をけい....
贋物」より 著者:葛西善蔵
とかいう心持が、まるで解らないんですねえ、まったく平気なんだから……」 細君は何にかにつけて、耕吉の独立心のないことを責めたてた。弟の手に養われて、それをよいことかのように思っている良人の心根が、今さら....
[独立心]もっと見る