独書き順 » 独の熟語一覧 »独り歩きの読みや書き順(筆順)

独り歩きの書き順(筆順)

独の書き順アニメーション
独り歩きの「独」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
独り歩きの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
歩の書き順アニメーション
独り歩きの「歩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
独り歩きの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

独り歩きの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひとり-あるき
  2. ヒトリ-アルキ
  3. hitori-aruki
独9画 歩8画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
獨り步き
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

独り歩きと同一の読み又は似た読み熟語など
一人歩き  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
き歩り独:きるありとひ
独を含む熟語・名詞・慣用句など
独り  独活  独眼  独客  独居  独吟  独見  独言  独鈷  和独  独尊  独語  独航  独行  独活  独活  独特  独座  独泳  独演  独往  独臥  独覚  独学  独楽  独楽  独楽  独楽  独鈷  独裁  独自  独力  独断  独知  独島  独任  独白  独幅  独服  独文    ...
[熟語リンク]
独を含む熟語
りを含む熟語
歩を含む熟語
きを含む熟語

独り歩きの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

わがひとに与ふる哀歌」より 著者:伊東静雄
日日は静かに流れ去り 静かすぎます 後悔も憧憬もいまは私におかまひなしに 奇妙に明《あか》い野のへんに独り歩きをしてゐるのです 秧鶏は飛ばずに全路を歩いて来る 秧鶏《くひな》のゆく道の上に 匂ひのいい....
経帷子の秘密」より 著者:岡本綺堂
郎の眼にはそれが気の毒にも思われた。また一面には、それが不思議のようにも感じられた。日が暮れかかって、独り歩きの不安から、この婆さんは自分たちのあとに付いて来るのであろうかとも考えたので、彼は見返ってその....
和製椿姫」より 著者:大倉燁子
浚われたということがどうしてお分かりになりますの」 「美耶子はあなた、重病で寝たっきりだったんですよ。独り歩きも出来ない大病人が消えて失くなったんですから、浚われたとしか考えられないじゃありませんか」 ....
[独り歩き]もっと見る