独書き順 » 独の熟語一覧 »単独行の読みや書き順(筆順)

単独行の書き順(筆順)

単の書き順アニメーション
単独行の「単」の書き順(筆順)動画・アニメーション
独の書き順アニメーション
単独行の「独」の書き順(筆順)動画・アニメーション
行の書き順アニメーション
単独行の「行」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

単独行の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たんどく-こう
  2. タンドク-コウ
  3. tandoku-kou
単9画 独9画 行6画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
單獨行
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

単独行と同一の読み又は似た読み熟語など
単独行為  単独行動  単独講和  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
行独単:うこくどんた
独を含む熟語・名詞・慣用句など
独り  独活  独眼  独客  独居  独吟  独見  独言  独鈷  和独  独尊  独語  独航  独行  独活  独活  独特  独座  独泳  独演  独往  独臥  独覚  独学  独楽  独楽  独楽  独楽  独鈷  独裁  独自  独力  独断  独知  独島  独任  独白  独幅  独服  独文    ...
[熟語リンク]
単を含む熟語
独を含む熟語
行を含む熟語

単独行の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

単独行」より 著者:加藤文太郎
自重の上になおも自重を重ねさされる。このとき、――Aがもしエクスパートのパーティであり、Bがビギナーの単独行ででもあった際は一層――事実においては世の登山家たちから「独りで? 乱暴な!」との非難を避けずに....
北支物情」より 著者:岸田国士
○○○司令部 私は、こゝでしばらく足跡を曖昧にせねばならぬ。○○部隊一行と袂を分つて、いよいよ単独行動を取ることにした。 その前に、今夜万一宿に困るやうだつたらといふので、堀内氏は、わざわざ、私....
フレップ・トリップ」より 著者:北原白秋
た。と、汽車の時間までにもうキッチリ五分しかないという。真岡へ電話をかける、勘定《つけ》を呼ぶ、団長へ単独行動についての諒解を求める、やれ、シャツ、やれ靴下という騒ぎで、大慌てに慌てて停車場へ駆けつけ、そ....
[単独行]もっと見る