納書き順 » 納の熟語一覧 »納屋の読みや書き順(筆順)

納屋の書き順(筆順)

納の書き順アニメーション
納屋の「納」の書き順(筆順)動画・アニメーション
屋の書き順アニメーション
納屋の「屋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

納屋の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. な-や
  2. ナ-ヤ
  3. na-ya
納10画 屋9画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
納屋
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

納屋と同一の読み又は似た読み熟語など
翁焼  魚屋  胸焼け  金山  更科山  舟屋  女寡  女山  女役  船屋形  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
屋納:やな
納を含む熟語・名詞・慣用句など
納涼  納豆  納税  納所  納所  納受  納車  納札  納采  笑納  上納  出納  出納  納本  納米  納付  納品  納得  受納  収納  収納  収納  追納  納骨  進納  納会  嘉納  納音  聴納  直納  直納  納屋  納盃  納杯  捐納  納棺  納竿  前納  全納  納入    ...
[熟語リンク]
納を含む熟語
屋を含む熟語

納屋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

一塊の土」より 著者:芥川竜之介
も隣のばあさんなどにはいつも「後生《ごしやう》よし」のお住だつた。 或夏の日の照りつけた真昼、お住は納屋《なや》の前を覆つた葡萄棚の葉の陰に隣のばあさんと話してゐた。あたりは牛部屋の蠅の声の外に何の物音....
悠々荘」より 著者:芥川竜之介
悠々荘」の後《うし》ろへ廻《まわ》って見た。そこにはもう赤錆《あかさび》のふいた亜鉛葺《とたんぶき》の納屋《なや》が一棟《ひとむね》あった。納屋の中にはストオヴが一つ、西洋風の机が一つ、それから頭や腕のな....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
でいた。その小川は、はんの木や小さな柳のあいだをさらさらと流れている。母屋《おもや》のすぐそばに大きな納屋《なや》があり、教会にしてもよいくらいだった。どの窓からも、どの割れ目からも、農場でとれた宝物がこ....
[納屋]もっと見る