納書き順 » 納の熟語一覧 »納会の読みや書き順(筆順)

納会の書き順(筆順)

納の書き順アニメーション
納会の「納」の書き順(筆順)動画・アニメーション
会の書き順アニメーション
納会の「会」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

納会の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. のう-かい
  2. ノウ-カイ
  3. nou-kai
納10画 会6画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
納會
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

納会と同一の読み又は似た読み熟語など
芸能界  脳回  農会  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
会納:いかうの
納を含む熟語・名詞・慣用句など
納涼  納豆  納税  納所  納所  納受  納車  納札  納采  笑納  上納  出納  出納  納本  納米  納付  納品  納得  受納  収納  収納  収納  追納  納骨  進納  納会  嘉納  納音  聴納  直納  直納  納屋  納盃  納杯  捐納  納棺  納竿  前納  全納  納入    ...
[熟語リンク]
納を含む熟語
会を含む熟語

納会の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三右衛門の罪」より 著者:芥川竜之介
日ほど前のことでございまする。御指南番《ごしなんばん》山本小左衛門殿《やまもとこざえもんどの》の道場に納会《のうかい》の試合がございました。その節わたくしは小左衛門殿の代りに行司《ぎょうじ》の役を勤めまし....
仮装人物」より 著者:徳田秋声
いやな予感を与えたのは、清川の年上の愛人|雪枝《ゆきえ》の家《うち》で催された、年暮のお浚《さら》いの納会の時であった。庸三は葉子の身のうえに今にも何か新しい事件が起こりそうな感じで、下宿の閾《しきい》を....
鴎外の思い出」より 著者:小金井喜美子
った、別の人の次のような手紙があります。 弥《いよいよ》御機嫌よく、御悦申上候。相かはらず来月十九日納会相催し候まゝ、何とぞ/\御ばゝ様御同道にて御出《おいで》願ひ上候。遠方|故《ゆえ》御出なくば、御詠....
[納会]もっと見る