納音の書き順(筆順)
納の書き順アニメーション ![]() | 音の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
納音の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 納10画 音9画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
納音 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
納音と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
音納:んちっな納を含む熟語・名詞・慣用句など
納涼 納豆 納税 納所 納所 納受 納車 納札 納采 笑納 上納 出納 出納 納本 納米 納付 納品 納得 受納 収納 収納 収納 追納 納骨 進納 納会 嘉納 納音 聴納 直納 直納 納屋 納盃 納杯 捐納 納棺 納竿 前納 全納 納入 ...[熟語リンク]
納を含む熟語音を含む熟語
納音の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「釘抜藤吉捕物覚書」より 著者:林不忘
とう》ではない。おりんお滝は恨むことを知る年齢に達していたから、星の水を藉りて満々と拡ごり恨み、また、納音《のういん》山中火の音と響いては火と化して炎々と燃え盛っているのではあるまいか。土水木各々をその納....