納書き順 » 納の熟語一覧 »格納の読みや書き順(筆順)

格納の書き順(筆順)

格の書き順アニメーション
格納の「格」の書き順(筆順)動画・アニメーション
納の書き順アニメーション
格納の「納」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

格納の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かく-のう
  2. カク-ノウ
  3. kaku-nou
格10画 納10画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
格納
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

格納と同一の読み又は似た読み熟語など
多角農業  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
納格:うのくか
納を含む熟語・名詞・慣用句など
納涼  納豆  納税  納所  納所  納受  納車  納札  納采  笑納  上納  出納  出納  納本  納米  納付  納品  納得  受納  収納  収納  収納  追納  納骨  進納  納会  嘉納  納音  聴納  直納  直納  納屋  納盃  納杯  捐納  納棺  納竿  前納  全納  納入    ...
[熟語リンク]
格を含む熟語
納を含む熟語

格納の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

空中墳墓」より 著者:海野十三
……」 根賀地はすかさず、二人を川股の入っていた室に閉じこめた。 一大事! 私達二人は屋上に出て、格納庫《かくのうこ》の扉《ドア》をひらくと飛行機を引っぱり出した。われ等の搭乗機は直《ただ》ちに急角度....
恐竜島」より 著者:海野十三
賊船を読者は想像してほしい。その黒い影が四人の眼の前に、にょっきりたっているのだ。 洞穴はこの帆船の格納庫《かくのうこ》の役目をしている。どこからこの船がここに入ったのかは、いずれわかることだが、四人が....
浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
る。号笛《パイプ》がぴいぴいと鳴る。 「よし、うまくいった。そこで一、二、三」 ついに艦載機はうまく格納庫に入った。 鉄扉は左右から固くとじられた。 たたたたたっと、作業をおえて甲板を走ってかえる飛....
[格納]もっと見る