納書き順 » 納の熟語一覧 »領納の読みや書き順(筆順)

領納の書き順(筆順)

領の書き順アニメーション
領納の「領」の書き順(筆順)動画・アニメーション
納の書き順アニメーション
領納の「納」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

領納の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りょう-のう
  2. リョウ-ノウ
  3. ryou-nou
領14画 納10画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
領納
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

領納と同一の読み又は似た読み熟語など
糧嚢  良能  良農  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
納領:うのうょり
納を含む熟語・名詞・慣用句など
納涼  納豆  納税  納所  納所  納受  納車  納札  納采  笑納  上納  出納  出納  納本  納米  納付  納品  納得  受納  収納  収納  収納  追納  納骨  進納  納会  嘉納  納音  聴納  直納  直納  納屋  納盃  納杯  捐納  納棺  納竿  前納  全納  納入    ...
[熟語リンク]
領を含む熟語
納を含む熟語

領納の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

右大臣実朝」より 著者:太宰治
お贈りになられ、けれども和卿は一向にありがたがらず、甲冑は熔かして伽藍造営の釘と為し、その他のものは、領納する能はず、と申して悉く御返却に及んだとか、これほど驕慢の陳和卿も寄る年波には勝てず、鋳造の腕もお....
[領納]もっと見る