納書き順 » 納の熟語一覧 »御納戸の読みや書き順(筆順)

御納戸の書き順(筆順)

御の書き順アニメーション
御納戸の「御」の書き順(筆順)動画・アニメーション
納の書き順アニメーション
御納戸の「納」の書き順(筆順)動画・アニメーション
戸の書き順アニメーション
御納戸の「戸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

御納戸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. お-なんど
  2. オ-ナンド
  3. o-nando
御12画 納10画 戸4画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
御納戸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

御納戸と同一の読み又は似た読み熟語など
大納戸  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
戸納御:どんなお
納を含む熟語・名詞・慣用句など
納涼  納豆  納税  納所  納所  納受  納車  納札  納采  笑納  上納  出納  出納  納本  納米  納付  納品  納得  受納  収納  収納  収納  追納  納骨  進納  納会  嘉納  納音  聴納  直納  直納  納屋  納盃  納杯  捐納  納棺  納竿  前納  全納  納入    ...
[熟語リンク]
御を含む熟語
納を含む熟語
戸を含む熟語

御納戸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

手巾」より 著者:芥川竜之介
てゐた四十恰好の婦人の立上つたのとが、殆《ほとんど》、同時である。客は、先生の判別を超越した、上品な鉄御納戸《てつおなんど》の単衣を着て、それを黒の絽《ろ》の羽織が、胸だけ細く剰《あま》した所に、帯止めの....
煙管」より 著者:芥川竜之介
ひろ》の宏量《こうりょう》なのに驚いた。しかし御用部屋《ごようべや》の山崎|勘左衛門《かんざえもん》、御納戸掛《おなんどがかり》の岩田|内蔵之助《くらのすけ》、御勝手方《おかってがた》の上木《かみき》九郎....
両国の秋」より 著者:岡本綺堂
がっているものは、林之助と蛇とであった。こうして一年ほども仲よく暮らしているうちに、男はある人の世話で御納戸衆《おなんどしゅう》六百五十石の旗本|杉浦中務《すぎうらなかつかさ》の屋敷へ中小姓《ちゅうごしょ....
[御納戸]もっと見る