納書き順 » 納の熟語一覧 »駿河大納言の読みや書き順(筆順)

駿河大納言[人名]の書き順(筆順)

駿の書き順
駿河大納言の「駿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
河の書き順
駿河大納言の「河」の書き順(筆順)動画・アニメーション
大の書き順
駿河大納言の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
納の書き順
駿河大納言の「納」の書き順(筆順)動画・アニメーション
言の書き順
駿河大納言の「言」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

駿河大納言の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. するが-だいなごん
  2. スルガ-ダイナゴン
  3. suruga-dainagon
駿17画 河8画 大3画 納10画 言7画 
総画数:45画(漢字の画数合計)
駿河大納言
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

駿河大納言と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
言納大河駿:んごないだがるす
納を含む熟語・名詞・慣用句など
納涼  納豆  納税  納所  納所  納受  納車  納札  納采  笑納  上納  出納  出納  納本  納米  納付  納品  納得  受納  収納  収納  収納  追納  納骨  進納  納会  嘉納  納音  聴納  直納  直納  納屋  納盃  納杯  捐納  納棺  納竿  前納  全納  納入    ...
[熟語リンク]
駿を含む熟語
河を含む熟語
大を含む熟語
納を含む熟語
言を含む熟語

駿河大納言の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神秘昆虫館」より 著者:国枝史郎
あるが、そもそも昆虫館主人とは、どういう素性の人物なのであろう? ある伝説による時は、家光に亡ぼされた駿河大納言の、正統の血を引いている人物であり、そうして隅田のご前なる人は、同じく妾腹の血を引いた人で、....
わが童心」より 著者:佐藤垢石
であると、里人は言い伝えた。西南の遠い山から吹いてくるこのやわらかい微風は、糟のように細かい雨と共に、駿河大納言が詰腹を切った高崎の鐘の音も雲に含んで伝えてくる。 こうして春の夕、大信寺の鐘の音が、わが....
銭形平次捕物控」より 著者:野村胡堂
づ》れ落ちてしまひました。 九 これは後でわかつた事ですが、峠宗壽軒《たうげそうじゆけん》の前身は、駿河大納言忠長《するがだいなごんたゞなが》の臣で、本草學の心得があるのを幸ひ、京都に行つてその道の蘊奧....
[駿河大納言]もっと見る