納書き順 » 納の熟語一覧 »金吾中納言の読みや書き順(筆順)

金吾中納言[人名]の書き順(筆順)

金の書き順
金吾中納言の「金」の書き順(筆順)動画・アニメーション
吾の書き順
金吾中納言の「吾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
中の書き順
金吾中納言の「中」の書き順(筆順)動画・アニメーション
納の書き順
金吾中納言の「納」の書き順(筆順)動画・アニメーション
言の書き順
金吾中納言の「言」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

金吾中納言の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きんごちゅうなごん
  2. キンゴチュウナゴン
  3. kingochuunagon
金8画 吾7画 中4画 納10画 言7画 
総画数:36画(漢字の画数合計)
金吾中納言
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

金吾中納言と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
言納中吾金:んごなうゅちごんき
納を含む熟語・名詞・慣用句など
納涼  納豆  納税  納所  納所  納受  納車  納札  納采  笑納  上納  出納  出納  納本  納米  納付  納品  納得  受納  収納  収納  収納  追納  納骨  進納  納会  嘉納  納音  聴納  直納  直納  納屋  納盃  納杯  捐納  納棺  納竿  前納  全納  納入    ...
[熟語リンク]
金を含む熟語
吾を含む熟語
中を含む熟語
納を含む熟語
言を含む熟語

金吾中納言の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

蒲生氏郷」より 著者:幸田露伴
皆これを鍛錬して、些細《ささい》の事、機微の間にも洞察することを力《つと》めたものである。関ヶ原の戦に金吾中納言の裏切を大谷|刑部《ぎょうぶ》が必ず然様《そう》と悟ったのも其の為である。氏郷の前軍の蒲生源....
家康」より 著者:坂口安吾
惜しやと歯がみをしてゐたといふ。彼は不利の境地に立つと夢中で爪を噛む癖があつたさうで、小倅めといふのは金吾中納言秀秋のことだ。この小倅は元来秀吉の甥で、秀吉の養子となつて育つたのだが、黒田如水らのとりもち....
明日は天気になれ」より 著者:坂口安吾
られたか、もうダメか、なぞと独り言をつぶやき、一時的にウワの空の状態がつづいたという。関ヶ原の時なぞも金吾中納言の裏切りが起る直前までというものは、味方の旗色が悪かったので、彼は全くテンドウし、蒼ざめて独....
[金吾中納言]もっと見る