浮書き順 » 浮の熟語一覧 »浮気者の読みや書き順(筆順)

浮気者の書き順(筆順)

浮の書き順アニメーション
浮気者の「浮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
気の書き順アニメーション
浮気者の「気」の書き順(筆順)動画・アニメーション
者の書き順アニメーション
浮気者の「者」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

浮気者の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うわき-もの
  2. ウワキ-モノ
  3. uwaki-mono
浮10画 気6画 者8画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
浮氣者
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

浮気者と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者気浮:のもきわう
浮を含む熟語・名詞・慣用句など
浮枕  浮く  閻浮  閻浮  浮生  浮生  浮石  浮説  浮選  浮体  浮苔  浮沈  浮動  浮子  浮汎  浮竿  浮袋  浮世  浮木  浮葉  浮礁  浮雲  浮言  浮誇  浮子  浮腫  浮腫  浮舟  浮助  浮浪  浮上  浮城  浮心  浮游  浮屠  浮図  浮力  浮萍  浮泛  浮桿    ...
[熟語リンク]
浮を含む熟語
気を含む熟語
者を含む熟語

浮気者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
こで、その千次郎という男は、無論に師匠ひとりを大切に守っているんだろうね。無暗に食い散らしをするような浮気者じゃあるめえね」 「それがどうも判りませんの」と、お登久は妬《ねた》ましそうに云った。「確かな手....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
めたくらいでは判りません。そこはお察しを願います。そこで、其蝶がいつも仲裁役をつとめているうちに、根が浮気者のお葉ですから、そんな折檻にも懲《こ》りないで、其蝶に色目を使うようになって来たんです。其月がむ....
耳香水」より 著者:大倉燁子
だから正直のところ、どんな顔だなんて訊かれるとちょっと返辞が出来ないんです。だがあの女給さんなかなかの浮気者ですよ。相手変れど主変らずッて奴でね。ちょいちょい男が変るんです。いつも相手は毛唐だが――。その....
[浮気者]もっと見る