浮書き順 » 浮の熟語一覧 »浮袋の読みや書き順(筆順)

浮袋[浮(き)袋]の書き順(筆順)

浮の書き順アニメーション
浮袋の「浮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
袋の書き順アニメーション
浮袋の「袋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

浮袋の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うき-ぶくろ
  2. ウキ-ブクロ
  3. uki-bukuro
浮10画 袋11画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
浮袋
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:浮き袋

浮袋と同一の読み又は似た読み熟語など
浮き嚢  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
袋浮:ろくぶきう
浮を含む熟語・名詞・慣用句など
浮枕  浮く  閻浮  閻浮  浮生  浮生  浮石  浮説  浮選  浮体  浮苔  浮沈  浮動  浮子  浮汎  浮竿  浮袋  浮世  浮木  浮葉  浮礁  浮雲  浮言  浮誇  浮子  浮腫  浮腫  浮舟  浮助  浮浪  浮上  浮城  浮心  浮游  浮屠  浮図  浮力  浮萍  浮泛  浮桿    ...
[熟語リンク]
浮を含む熟語
袋を含む熟語

浮袋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木の都」より 著者:織田作之助
の暗さに私はまごついて、覚束《おぼつか》ない視線を泳がせたが、壁に掛つたベートーベンのデスマスクと船の浮袋だけはどちらも白いだけにすぐそれと判つた。古い名曲レコードの売買や交換を専門にやつてゐるらしい店の....
死の快走船」より 著者:大阪圭吉
すると夫人は私の顔色を見取ってか、急に不審気なおどおどした調子で答えた。 「いいえ、船尾《スターン》の浮袋へ、差通されたように引っかかって、ロープで船に引かれるように水びたしになっておりました」 「ヨット....
動かぬ鯨群」より 著者:大阪圭吉
ませんか?」 「まア見てやって下さい。間違いないようですよ」 やがて捕鯨船は、両の舷側に大きな獲物を浮袋のようにいくつも縛りつけて、悠々と引きあげて行った。 鯨群は、再び浮き上って進みはじめた。隼丸は....
[浮袋]もっと見る