浮上の書き順(筆順)
浮の書き順アニメーション ![]() | 上の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
浮上の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 浮10画 上3画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
浮上 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
浮上と同一の読み又は似た読み熟語など
岐阜城 甲府城 不条理 不浄 不定 富饒 浮城 無政府状態
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
上浮:うょじふ浮を含む熟語・名詞・慣用句など
浮枕 浮く 閻浮 閻浮 浮生 浮生 浮石 浮説 浮選 浮体 浮苔 浮沈 浮動 浮子 浮汎 浮竿 浮袋 浮世 浮木 浮葉 浮礁 浮雲 浮言 浮誇 浮子 浮腫 浮腫 浮舟 浮助 浮浪 浮上 浮城 浮心 浮游 浮屠 浮図 浮力 浮萍 浮泛 浮桿 ...[熟語リンク]
浮を含む熟語上を含む熟語
浮上の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「溺れかけた兄妹」より 著者:有島武郎
》きません。どうしてもふわりと浮き上《あが》らなければ水を呑《の》ませられてしまうのです。
ふわりと浮上《うきあが》ると私たちは大変高い所に来たように思いました。波が行ってしまうので地面に足をつけると海....「婦系図」より 著者:泉鏡花
に、はた爾《しか》く閉されているように思って、友染は簪《かんざし》の花とともに、堅くなって膳を据えて、浮上るように立って、小刻《こきざみ》に襖《ふすま》の際。 川千鳥がそこまで通って、チリチリ、と音《ね....「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
はちょうど天の極に向かう。しかも極は、大気による光線の屈折のためにわずかばかり実際よりも地平線に対して浮上って見えるから、なおさらちょうどよく極を指すことになるのである。それで、エジプト人が耶蘇紀元前ほと....