浮書き順 » 浮の熟語一覧 »浮世の読みや書き順(筆順)

浮世の書き順(筆順)

浮の書き順アニメーション
浮世の「浮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
世の書き順アニメーション
浮世の「世」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

浮世の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふ-せい
  2. フ-セイ
  3. fu-sei
浮10画 世5画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
浮世
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

浮世と同一の読み又は似た読み熟語など
恐怖政治  災害共済給付制度  不世出  不成功  不成績  不成文  不成立  不整  不整合  不正  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
世浮:いせふ
浮を含む熟語・名詞・慣用句など
浮枕  浮く  閻浮  閻浮  浮生  浮生  浮石  浮説  浮選  浮体  浮苔  浮沈  浮動  浮子  浮汎  浮竿  浮袋  浮世  浮木  浮葉  浮礁  浮雲  浮言  浮誇  浮子  浮腫  浮腫  浮舟  浮助  浮浪  浮上  浮城  浮心  浮游  浮屠  浮図  浮力  浮萍  浮泛  浮桿    ...
[熟語リンク]
浮を含む熟語
世を含む熟語

浮世の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

一夕話」より 著者:芥川竜之介
ゃ》な机の側には、三味線《しゃみせん》も時々は出してあるんだ。その上そこにいる若槻自身も、どこか当世の浮世絵《うきよえ》じみた、通人《つうじん》らしいなりをしている。昨日《きのう》も妙な着物を着ているから....
開化の良人」より 著者:芥川竜之介
ことば》を聞いていたが、静にその硝子戸棚の前を去って、隣のそれに並べてある大蘇芳年《たいそよしとし》の浮世絵の方へ、ゆっくりした歩調で歩みよると、 「じゃこの芳年《よしとし》をごらんなさい。洋服を着た菊五....
」より 著者:芥川竜之介
」となつて残つてゐる、――大体かう云ふ浄瑠璃《じやうるり》である。僕は少時《せうじ》国芳《くによし》の浮世絵《うきよゑ》にこの話の書いたのを見てゐたから、「吉原八景《よしはらはつけい》」だの「黒髪」だのよ....
[浮世]もっと見る