不正の書き順(筆順)
不の書き順アニメーション ![]() | 正の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
不正の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 不4画 正5画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
不正 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
不正と同一の読み又は似た読み熟語など
恐怖政治 災害共済給付制度 不世出 不成功 不成績 不成文 不成立 不整 不整合 不正確
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
正不:いせふ不を含む熟語・名詞・慣用句など
不安 不意 不易 不為 不育 不印 不運 不縁 不穏 不可 不会 不壊 不快 不覚 不学 不堪 不間 不帰 不起 不軌 不義 不吉 不休 不急 不朽 不許 不漁 不況 不興 不筋 不具 不虞 不空 不遇 不屈 不形 不敬 不稽 不潔 不言 ...[熟語リンク]
不を含む熟語正を含む熟語
不正の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「芋粥」より 著者:芥川竜之介
から、鼻で哂《わら》ひながら、急に後を向いてしまふ。それでも、五位は、腹を立てた事がない。彼は、一切の不正を、不正として感じない程、意気地のない、臆病な人間だつたのである。
所が、同僚の侍たちになると、....「開化の殺人」より 著者:芥川竜之介
の動機なるものは、その発生の当初より、断じて単なる嫉妬の情にあらずして、寧《むしろ》不義を懲《こら》し不正を除かんとする道徳的憤激に存せし事を。
爾来予は心を潜めて、満村恭平の行状に注目し、その果して予....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
した際にも、ファラデーはこの由を明言した。ファラデーは先生のデビーにはどこまでも忠実であったが、しかし不正を言うことは出来ない人であった。 ファラデーはデビーの実験を助ける外に、デビーの書いた物をも清書....