民書き順 » 民の熟語一覧 »民権の読みや書き順(筆順)

民権の書き順(筆順)

民の書き順アニメーション
民権の「民」の書き順(筆順)動画・アニメーション
権の書き順アニメーション
民権の「権」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

民権の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. みん-けん
  2. ミン-ケン
  3. min-ken
民5画 権15画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
民權
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

民権と同一の読み又は似た読み熟語など
公民権  国民健康保険  市民権  人民憲章  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
権民:んけんみ
民を含む熟語・名詞・慣用句など
民宿  庶民  済民  災民  士民  民党  小民  民度  常民  民同  民徳  下民  頑民  民部  棄民  飢民  渋民  民博  群民  民地  民団  民選  民設  村民  民籍  民生  民政  民心  民庶  選民  民訴  神民  臣民  人民  民族  生民  民俗  民情  民草  下民    ...
[熟語リンク]
民を含む熟語
権を含む熟語

民権の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

二十五年間の文人の社会的地位の進歩」より 著者:内田魯庵
事は決して出来なかった。 夫故、当時に在っては文人自身も文学を以て生活出来ると思わなかった。文人が公民権が無くとも、代議士は愚か区会議員の選挙権が無くとも、社会的には公人と看做されないで親族の寄合いに一....
アラメダより」より 著者:沖野岩三郎
た労働者の子供たちである。しかし其の白、黄まぜまぜの顔が楽しそうに労働問題の話をきいている。 この市民権をもつ子供たちが成長して選挙権をもつ頃、排日問題は自然に解決出来るであろう。気長く其の時を待つこと....
明治哲学界の回顧」より 著者:井上哲次郎
というくらいでなく、澎湃として洪水のごとく侵入してきた。すなわち英、米の自由独立の思想、フランスの自由民権の思想などというものが縦横に交叉して紹介され、主張され、唱道され、宣伝され、なかなか広く社会に渦を....
[民権]もっと見る