民書き順 » 民の熟語一覧 »愚民の読みや書き順(筆順)

愚民の書き順(筆順)

愚の書き順アニメーション
愚民の「愚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
民の書き順アニメーション
愚民の「民」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

愚民の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぐ-みん
  2. グ-ミン
  3. gu-min
愚13画 民5画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
愚民
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

愚民と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
民愚:んみぐ
民を含む熟語・名詞・慣用句など
民宿  庶民  済民  災民  士民  民党  小民  民度  常民  民同  民徳  下民  頑民  民部  棄民  飢民  渋民  民博  群民  民地  民団  民選  民設  村民  民籍  民生  民政  民心  民庶  選民  民訴  神民  臣民  人民  民族  生民  民俗  民情  民草  下民    ...
[熟語リンク]
愚を含む熟語
民を含む熟語

愚民の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒百合」より 著者:泉鏡花
「待たっせえ、いや、もし、お前様、もし、旦那様。」 顧みもせず島野は、己《おれ》ほどのものが、へん、愚民にお言葉を遣わさりょうや! 婆さんも躍気《やっき》になって、 「旦那様、もし。」 「おれか。」 ....
失念術講義」より 著者:井上円了
る所以にして失※術の諸方法中宗教最も其功力ある所以なり然れとも宗教にも亦下等の宗教と高等の宗教とありて愚民の迷信より成りたるものは下等の宗教にして之に依りて高尚無限の思想を喚起すること難し然れとも廣く世間....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
えんなり。別して社会の諸事諸物、旧を去りて新に就くの際に当たりては、宗教にあらざれば、一国従来の精神を愚民の間に維持すること難し。もし、その愚民をして開明の進歩をとらしめんと欲せば、よろしく旧来の宗教中に....
[愚民]もっと見る