夢書き順 » 夢の熟語一覧 »夢の浮橋の読みや書き順(筆順)

夢の浮橋の書き順(筆順)

夢の書き順アニメーション
夢の浮橋の「夢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
夢の浮橋の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
浮の書き順アニメーション
夢の浮橋の「浮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
橋の書き順アニメーション
夢の浮橋の「橋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

夢の浮橋の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆめ-の-うきはし
  2. ユメ-ノ-ウキハシ
  3. yume-no-ukihashi
夢13画 浮10画 橋16画 
総画数:39画(漢字の画数合計)
夢の浮橋
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

夢の浮橋と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
橋浮の夢:しはきうのめゆ
夢を含む熟語・名詞・慣用句など
初夢  夢中  夢相  夢想  夢枕  夢占  夢精  夢死  夢祭  夢魂  夢更  夢現  夢幻  夢幻  夢見  夢殿  夢魔  夢路  幻夢  快夢  槐夢  夢虫  痴夢  瑞夢  夢裏  夢介  夢裡  夢助  迷夢  残夢  夢魘  夢寐  夢境  実夢  夢楽  逆夢  虚夢  凶夢  郷夢  正夢    ...
[熟語リンク]
夢を含む熟語
のを含む熟語
浮を含む熟語
橋を含む熟語

夢の浮橋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

閉戸閑詠」より 著者:河上肇
思ひ見れば寿永の涙たまなしてなほこの堂ぬちにおちゐたりけむ 荒波のとよむにも似て松風の吹きすさぶ夜の夢の浮橋 深山辺《みやまべ》に豊明《とよのあかり》をいやとほみ人老いにつつ月にみたたす ここにしてつひ....
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
と思っている。現に、こうした傾向の歌の中で一番代表的な歌だといわれているのは、定家の作の、 春の夜の夢の浮橋とだえして嶺にわかるる横雲の空 であるが、この歌の中で、「夢の浮橋とだえして」というのは、ふ....
牧羊神」より 著者:上田敏
うすあかり、 飴屋《あめや》の笛にそゞろげる 子供心もおのづから 家路《いへぢ》をおもふ二《に》の聲に夢の浮橋《うきはし》、あら、なつかしや 戀ひし、なつかし、虹の橋、 いつし、いづれの日に架《か》け....
[夢の浮橋]もっと見る