夢書き順 » 夢の熟語一覧 »幻夢の読みや書き順(筆順)

幻夢の書き順(筆順)

幻の書き順アニメーション
幻夢の「幻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
夢の書き順アニメーション
幻夢の「夢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

幻夢の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. げん-む
  2. ゲン-ム
  3. gen-mu
幻4画 夢13画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
幻夢
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

幻夢と同一の読み又は似た読み熟語など
現務  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
夢幻:むんげ
夢を含む熟語・名詞・慣用句など
初夢  夢中  夢相  夢想  夢枕  夢占  夢精  夢死  夢祭  夢魂  夢更  夢現  夢幻  夢幻  夢見  夢殿  夢魔  夢路  幻夢  快夢  槐夢  夢虫  痴夢  瑞夢  夢裏  夢介  夢裡  夢助  迷夢  残夢  夢魘  夢寐  夢境  実夢  夢楽  逆夢  虚夢  凶夢  郷夢  正夢    ...
[熟語リンク]
幻を含む熟語
夢を含む熟語

幻夢の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海潮音」より 著者:上田敏
光の朧々《ろうろう》たること、その聖十字架を思はしむる基督《キリスト》教法の冥想、特に印度《インド》大幻夢|涅槃《ねはん》の妙説なりけり。 * 黒檀《こくたん》の森茂げきこの世の涯《はて》の老....
水野仙子さんの思ひ出」より 著者:今井邦子
な進歩のあとを見せてゐた。文章世界の編輯主任に田山花袋氏が居た。花袋氏は人も知る其當時我國文壇の浪漫的幻夢的のものの行き方といさぎよく分れて、あくまで現實的に現實のままを客觀描寫風に太くたくましく押し進む....
海潮音」より 著者:上田敏
、明暢清朗なる希臘田野の夢、または銀光の朧々たること、其聖十字架を思はしむる基督教法の冥想、特に印度大幻夢涅槃の妙説なりけり。 * 黒檀の森茂げき此世の涯の老國より來て、彼は長久の座....
[幻夢]もっと見る