夢書き順 » 夢の熟語一覧 »夢想の読みや書き順(筆順)

夢想の書き順(筆順)

夢の書き順アニメーション
夢想の「夢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
想の書き順アニメーション
夢想の「想」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

夢想の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. む-そう
  2. ム-ソウ
  3. mu-sou
夢13画 想13画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
夢想
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

夢想と同一の読み又は似た読み熟語など
虚無僧  事務総長  特務曹長  夢相  無双  無想  無相  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
想夢:うそむ
夢を含む熟語・名詞・慣用句など
初夢  夢中  夢相  夢想  夢枕  夢占  夢精  夢死  夢祭  夢魂  夢更  夢現  夢幻  夢幻  夢見  夢殿  夢魔  夢路  幻夢  快夢  槐夢  夢虫  痴夢  瑞夢  夢裏  夢介  夢裡  夢助  迷夢  残夢  夢魘  夢寐  夢境  実夢  夢楽  逆夢  虚夢  凶夢  郷夢  正夢    ...
[熟語リンク]
夢を含む熟語
想を含む熟語

夢想の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

芋粥」より 著者:芥川竜之介
まふ。その愚を哂《わら》ふ者は、畢竟《ひつきやう》、人生に対する路傍の人に過ぎない。 しかし、五位が夢想してゐた、「芋粥に飽かむ」事は、存外容易に事実となつて現れた。その始終を書かうと云ふのが、芋粥の話....
或日の大石内蔵助」より 著者:芥川竜之介
るには、余りに正直な人間であった。勿論この事実が不道徳なものだなどと云う事も、人間性に明な彼にとって、夢想さえ出来ない所である。従って、彼の放埓のすべてを、彼の忠義を尽す手段として激賞されるのは、不快であ....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
ばたでも、「スリーピー・ホローの首なし騎士」という名で知られている。 ふしぎなことに、さきほど述べた夢想におちいる傾向は、この谷間に生れつき住んでいる人だけでなく、しばらくそこに住む人も知らず知らずのう....
[夢想]もっと見る