夢見心地の書き順(筆順)
夢の書き順アニメーション ![]() | 見の書き順アニメーション ![]() | 心の書き順アニメーション ![]() | 地の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
夢見心地の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 夢13画 見7画 心4画 地6画 総画数:30画(漢字の画数合計) |
夢見心地 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
夢見心地と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
地心見夢:ちこごみめゆ夢を含む熟語・名詞・慣用句など
初夢 夢中 夢相 夢想 夢枕 夢占 夢精 夢死 夢祭 夢魂 夢更 夢現 夢幻 夢幻 夢見 夢殿 夢魔 夢路 幻夢 快夢 槐夢 夢虫 痴夢 瑞夢 夢裏 夢介 夢裡 夢助 迷夢 残夢 夢魘 夢寐 夢境 実夢 夢楽 逆夢 虚夢 凶夢 郷夢 正夢 ...[熟語リンク]
夢を含む熟語見を含む熟語
心を含む熟語
地を含む熟語
夢見心地の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
おお》かった故《せい》か、その日《ひ》の私《わたくし》はいつに無《な》く疲労《つかれ》を覚《おぼ》え、夢見心地《ゆめみごこち》でやっと修行場《しゅぎょうば》へ引《ひ》き上《あ》げたことでございました。
....「坑鬼」より 著者:大阪圭吉
お品は炭車《トロ》の尻を蹴るようにして水々しいからだを投げかけて行った。投げかけて抱かれながら、お品は夢見心地で、闇の中を独りで遠去かって行く空の炭車《トロ》を、その枠の尻にブラ下げた仄暗い、揺れ続ける安....「途上」より 著者:嘉村礒多
要せず、献身を要せず、而《しか》も聊《いさゝか》の動揺もなかつた。溢《あふ》るゝ浄福、和《なご》やかな夢見心地、誇りが秘められなくて温厚な先生の時間などには、私は柄にもなく挑戦し、いろ/\奇矯《きけう》の....