昇曙夢[人名]の書き順(筆順)
昇の書き順アニメーション ![]() | 曙の書き順アニメーション ![]() | 夢の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
昇曙夢の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 昇8画 曙17画 夢13画 総画数:38画(漢字の画数合計) |
昇曙夢 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
昇曙夢と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
夢曙昇:むょしりぼの夢を含む熟語・名詞・慣用句など
初夢 夢中 夢相 夢想 夢枕 夢占 夢精 夢死 夢祭 夢魂 夢更 夢現 夢幻 夢幻 夢見 夢殿 夢魔 夢路 幻夢 快夢 槐夢 夢虫 痴夢 瑞夢 夢裏 夢介 夢裡 夢助 迷夢 残夢 夢魘 夢寐 夢境 実夢 夢楽 逆夢 虚夢 凶夢 郷夢 正夢 ...[熟語リンク]
昇を含む熟語曙を含む熟語
夢を含む熟語
昇曙夢の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「現代小説展望」より 著者:豊島与志雄
返ってぼんやり彼をながめたが、急に殺気を帯びてきて、返答する代りにざくりと彼の頸項に咬みついた。 (昇曙夢訳) こういう章を読んでゆくと、雪の曠野を彷徨してる飢えた狼だけでなく、その中に直接現われてる....「一商人として 」より 著者:相馬愛蔵
きで、私のところに来る前から黒光の名で何か書いていたが、特に露西亜文学に興味を持ち、早稲田の片上伸氏、昇曙夢氏、若くして死んだが桂井当之助氏などと親しくし、また在留の露西亜人で遊びに来るものが多かった。エ....「荷風戦後日歴 第一」より 著者:永井荷風
。午後眞間の混堂に浴す。湯錢一圓となる。※下江戸川堤を歩す。 十二月三十日。晴。暖。午後小西氏邸にて昇曙夢譯クープリンの魔窟をよむ。昨夜窃盜小西氏の※一羽を盜み去りしと云。 十二月卅一日。陰。後に晴。....