夢書き順 » 夢の熟語一覧 »見果てぬ夢の読みや書き順(筆順)

見果てぬ夢の書き順(筆順)

見の書き順
見果てぬ夢の「見」の書き順(筆順)動画・アニメーション
果の書き順
見果てぬ夢の「果」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ての書き順
見果てぬ夢の「て」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ぬの書き順
見果てぬ夢の「ぬ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
夢の書き順
見果てぬ夢の「夢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

見果てぬ夢の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. みはてぬゆめ
  2. ミハテヌユメ
  3. mihatenuyume
見7画 果8画 夢13画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
見果てぬ夢
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

見果てぬ夢と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
夢ぬて果見:めゆぬてはみ
夢を含む熟語・名詞・慣用句など
初夢  夢中  夢相  夢想  夢枕  夢占  夢精  夢死  夢祭  夢魂  夢更  夢現  夢幻  夢幻  夢見  夢殿  夢魔  夢路  幻夢  快夢  槐夢  夢虫  痴夢  瑞夢  夢裏  夢介  夢裡  夢助  迷夢  残夢  夢魘  夢寐  夢境  実夢  夢楽  逆夢  虚夢  凶夢  郷夢  正夢    ...
[熟語リンク]
見を含む熟語
果を含む熟語
てを含む熟語
ぬを含む熟語
夢を含む熟語

見果てぬ夢の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金色夜叉」より 著者:尾崎紅葉
腸《はらわた》に沁《し》むなりけり。 住むべき家の痕跡《あとかた》も無く焼失せたりと謂《い》ふだに、見果てぬ夢の如し、まして併《あは》せて頼めし主《あるじ》夫婦を喪《うしな》へるをや、音容《おんよう》幻....
悪獣篇」より 著者:泉鏡花
に小綱を控え、女男《めお》の波の姿に拡げて、すらすらと乾した網を敷寝に、舳《みよし》の口がすやすやと、見果てぬ夢の岩枕。 傍《かたわら》なる苫屋の背戸に、緑を染めた青菜の畠、結い繞《めぐ》らした蘆垣《あ....
扉の彼方へ」より 著者:岡本かの子
、嗚咽《おえつ》の声を堪え兼ねるのでありました。 夜になって闇の沖にいさり火の見えるのも苦しかった。見果てぬ夢をあまり短くして断ったそれを惜しませるような、冷たく揶揄《やゆ》するような沖の篝火《かがりび....
[見果てぬ夢]もっと見る